2020年06月21日
杉並公会堂を拠点とする日本フィルと、杉並公会堂&杉並区が共同で企画した「コロナ収束を願うコンサート」を聴きに行きました。
この特別企画は6月18日と19日、各日100名(ホール客席は1,190 席)で開催、区民公募(抽選)により行われました(無料)。
写真のようにシートに番号が貼られた指定席で、何人も空けて座るようになっています。
後ろの方だった私の席の列では他に座る人が無いくらいに空けてありました。いつものコンサートでは隣の人に腕がぶつからないように気にしながら座っていますが、今回は楽々、いつもこれくらいだと楽だなあ、などと思いましたがこれでも満席です。
午後2時から1時間強、正味50分ほどの公演で、日フィルの弦楽器メンバー4人によるカルテットが、だれもが楽しめるようにクラシックばかりでなく懐メロ(「憧れのハワイ航路」)や映画音楽(「80日間世界一周」),スウィングジャズ(「A列車で行こう」)など親しみのあるメロディばかりが続いて飽きることなく楽しむことが出来ました。
途中、第1ヴァイオリンの方が、曲についてだけでなくこれまでの苦労や日フィルの現状についてコメントしながらの演奏でした。
日本フィルはこれに先駆けて10日にサントリーホールで無観客によるライヴ配信コンサートを敢行していて、この模様は昨日(21日)にNHK で放送されていましたが、観客がいないため拍手などリアクションも無くしーんとして、どうしても違和感は免れません。奏者の方が「寂しいなあ、疲れた…。」と漏らしていたそうですが、今回のコンサートでは聴衆が居るのでちゃんと拍手も起こり、演奏会の確かな手応えがありました。
先日、楽団理事長の平井俊邦氏(元銀行マンで、企業再建に手腕を発揮してきた方です)が日経の取材に応じて日フィルの窮状を訴えていましたが、年間の半数ほどのコンサートを中止せざるを得ず、そのため年4億円の赤字になり債務超過に陥ると予想しているとのこと。自治体の予算や支援母体に頼らない自主運営の公益財団法人であるため、今までに無い存続の危機に陥っているのです。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59570400W0A520C2BC8000/
https://www.japanphil.or.jp/orchestra/news/24224
杉並公会堂玄関前のシンボル