2024年05月17日

TD1500

TD1600

TD124DD

TD403DD

New REFERENCE
"THORENS IS BACK!"
久し振りに、あのトーレンスが帰ってきます。
かつての栄光を取り戻すかのような、ひと目見て分かる姿を、まずはご覧下さい。
トーレンスは、やはりこれでなくては!
実は長い歴史の中には様々な変遷があり、いわば現在のトーレンスは第3世代とも言うべき新生トーレンスなのです。
それを強力なリーダーシップで牽引するのが2018年からの新オーナー、自らも技術屋であるグンター・キュルテン氏。

Gunter Kurten, owner,CEO
主要モデルが順次導入されますが、いずれも使い易いユニヴァーサル・トーンアームを搭載しているところもポイント。どれも完全な新設計です。
まず手始めに、日本国内でも中核モデルのひとつとなる
TD1500 が発売されます(写真、一番上)。
TD1500 アナログ・プレーヤー 450,000 円(税別)
https://www.maestrogarage.com/product/4825
手頃なサイズのベルトドライヴ・プレーヤーです。
早速私どもで試聴展示しますので、ご自身で「新生トーレンス」をお確かめ下さい。
その後は順次、下記モデルが発売予定です:
TD1600 800,000 円 *ベルトドライヴ
https://www.maestrogarage.com/product/4826
TD1601 900,000 円 *TD1600 にオート・アームリフターが付いたタイプ
TD124DD 1,800,000 円 *ダイレクトドライヴ
以下、ステレオ・サウンド・オンラインの動画も是非ご覧下さい:
オーナー、グンター・キュルテン氏自身による新生トーレンス紹介
黛健司氏によるグンター・キュルテン氏インタビュー