アナログ・プレーヤー関連なら何でも揃う専門店
ご利用案内
|
お問い合わせ
商品検索
:
商品カテゴリ一覧
アナログ・プレーヤー
フォノ・カートリッジ
MC
MM、その他
光電カートリッジ(専用フォノイコ含む)
モノラル専用
SP 78RPM専用
交換針,針交換
トーンアーム&関連製品
トーンアーム
トーンアーム・ケーブル(フォノケーブル)
その他
フォノ・ステージ&MCトランス
フォノ・ステージ(フォノイコ)
MC昇圧トランス
ヘッドシェル&関連用品
ヘッドシェル
リードワイヤー
カートリッジ固定ビス
その他パーツ
アナログ・プレーヤー用品
レコード・スタビライザ―(クランプ)
ターンテーブルマット
ドライブ・ベルト
カートリッジ・キーパー
取扱説明書
その他
アナログ・プレーヤー調整&メンテナンス用品
オーダーメイド・ダストカバー
レコードケア用品
レコードクリーニング関連
静電気対策
レコード・クリーニングマシン
その他
レコード内袋,カバーなど
プレーヤー&カートリッジ修理
真空管アンプ
真空管インテグレーテッド・アンプ
真空管パワーアンプ
真空管プリアンプ
真空管
スピーカー・システム
スーパートゥイーター
スピーカー・ユニット
CD/SACDプレーヤー&トランスポート
D/Aコンバーター
インテグレーテッド・アンプ
パワーアンプ
プリアンプ
インシュレーター,スパイク&プラットフォーム
ケーブル&関連製品
インターコネクトケーブル
スピーカーケーブル
デジタルケーブル
電源ケーブル&タップ、アース
端子,コネクター類、その他アクセサリー
ヘッドフォン
オーディオ・ラック
スピーカー・スタンド
ケミカルズ
その他、アクセサリー
パーツ、材料
ツール
レコード&オーディオ雑貨
SPECIAL OFFER !
PRE-OWNED(中古アイテム)
中古オーディオ買い取り
中古レコード買取り
アナログ・レコード
アンセルメ特集
ワルター特集
フルトヴェングラー特集
指揮者
交響曲
管弦楽曲
ヴァイオリン(協奏曲含む)
ピアノ(協奏曲含む)
その他、協奏曲
その他、器楽
室内楽
声楽、合唱曲
オペラ
古楽(バロック含む)
現代音楽、その他
Collectibles(コレクター向け)
GOLDEN ERA OF RCA VICTOR
国内初期盤の棚
ウェストミンスター・レーベルの棚
コンサートホール・レーベルの棚
JAZZ,VOCAL
ロック
映画音楽
その他
バーゲン・レコード
SP盤(78回転)
貴重ライヴCD/PREMIEREレーベル
幻のSP, LP復刻CD/ SAKURAPHON レーベル
中古CD
書籍
特定商取引法表示
古物営業法による表示
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ホーム
|
フォノ・ステージ&MCトランス > フォノ・ステージ(フォノイコ)
商品一覧
フォノ・ステージ&MCトランス > フォノ・ステージ(フォノイコ)
商品並び替え
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
48件
説明付き一覧
写真のみ一覧
上杉研究所 UESUGI/U-BROS-220DSR フォノ・ステージ(DS Audioカートリッジ専用)
[U-BROS-220DSR]
UESUGI 上杉研究所は、アンプ設計者でオーディオ評論家でもあった上杉佳郎氏が兄・上杉卓男氏とともに1971年に創業(型番のU-BROS は上杉兄弟の意)、一貫して真空管アンプを製造してきました。 …
|
FIDELIX フィデリックス/PCA-25 フォノカーヴ・アジャスター
[PCA-25]
54,000円
(税別)
FIDELIX フィデリックスは中川 伸氏が1976年に興したメーカーですから、すでに50年近い実績があります。 いつも痒い所に手が届くユーザー目線の製品を生み出してくれますが、最近は特にアナログ関…
|
|
FIDELIX フィデリックス/LIRICO MCヘッドアンプ
[LIRICO]
110,000円
(税別)
FIDELIX フィデリックスは中川 伸氏が1976年に興したメーカーですから、すでに50年近い実績があります。 生まれながらの技術屋である中川氏の、アナログからデジタルまで、またオーディオだけに留…
|
|
Phasemation フェーズメーション/EA-220 フォノ・ステージ
[EA-220]
好評だった前作EA-200 をベースに上級機のエッセンスを盛り込み、フェースパネルも現行型に一新したのがEA-220 です。 オールディスクリート構成による完全無帰還型増幅回路 …
|
Aurorasound オーロラサウンド/EQ-100 フォノ・ステージ
[EQ-100]
Sinobu Karaki, founder Aurorasound オーロラサウンド は横浜に拠点を置くハンドメイド・アンプ工房。 主宰する唐木氏は28年間余り半導体メーカーの日本テキサ…
|
47 Laboratory 47研究所/Model 4752 フォノステージ
[Model 4752]
65,000円
(税別)
47 Laboratory 47研究所は木村準二氏が主宰する工房メーカー。 氏は元々優れた工業デザイナーであり、パイオニアで様々なデザインを手掛けたのち、工業デザイン専門の企業での勤務を経てラッ…
|
Sonneteer ソネッティア/The Bard's Phono フォノ・ステージ
[The Bard's Phono]
32,500円
(税別)
Sonneteer ソネッティアは当時学生だったHaider Bahrani とRemo Casadei により1994年に設立された英国のメーカー。 Sonneteer とはソネット詩人の…
|
Ortofon オルトフォン/EQA-2000 フォノ・ステージ
[EQA-2000]
Ortofon オルトフォンのリファレンス・クラスのフォノステージアンプ EQA-2000 です。 フォノイコのフラグシップとして開発されただけに充実した仕様を誇り、入出力すべてにXLR バラ…
|
Phasemation フェーズメーション/EA-320 フォノ・ステージ
[EA-320]
本格フォノイコライザーアンプの入り口として好評を博してきたEA-300 をブラッシュアップ、後継機として開発されたのがEA-320 です。 上級機を踏襲したパネルデザイン フロン…
|
Aurorasound オーロラサウンド/VIDA Mk2 フォノ・ステージ
[VIDA Mk2]
Sinobu Karaki, founder Aurorasound オーロラサウンド は横浜に拠点を置くハンドメイド・アンプ工房。 主宰する唐木氏は28年間余り半導体メーカーの日本テキサ…
|
CSPort CSポート/C3EQM2 フォノ・ステージ
[C3EQM2]
CSPort は2014年創立の新しいメーカーですが、長年培ってきたスイッチング電源技術を背景として、ノイズ処理技術など独自のキーテクノロジーの蓄積、そして長年の産業用機器の開発・生産経験に基づいた高…
|
ZANDEN ザンデンオーディオ/Model 120 フォノ・ステージ
[Model 120]
790,000円
(税別)
ZANDEN ザンデン・オーディオシステムズ社は山田和利氏が1980年に興した大阪のメーカー(山=ZAN 田=DEN)。 真空管アンプを中心とした製品ですでに40年を超える実績をもち、国内では知る人…
|
|
Audio Design オーディオデザイン/DCEQ-200 フォノ・ステージ
[DCEQ-200]
500,000円
(税別)
Audio Design オーディオデザインは、大藤 武氏が2004年に創業したオーディオ・メーカー。 大藤氏は大手半導体メーカー等で集積回路開発に従事、とくにIC基板の製造に関するフォトリソグラフ…
|
|
上杉研究所 UESUGI/U-BROS-220R フォノ・ステージ
[U-BROS-220R]
UESUGI 上杉研究所は、アンプ設計者でオーディオ評論家でもあった上杉佳郎氏が兄・上杉卓男氏とともに1971年に創業(型番のU-BROS は上杉兄弟の意)、一貫して真空管アンプを製造してきました。 …
|
VERTERE ヴァルテレ/Phono-1 Mk2 フォノ・ステージ
[Phono-1 Mk2]
ロンドンに拠を構えるVERTERE ヴァルテレは、主宰者であるトラジ・モグハダム(Touraj Moghaddam、かつて英ロクサン社で優れたアナログ・プレーヤーを開発)が自らが理想とするアナ…
|
HEGEL ヘーゲル/V10 フォノステージ・アンプ
[V10]
HEGEL ヘーゲルはノルウェーの首都オスロを拠点とするメーカー。1997年にベント・ホルター氏(Bent Holter)により設立されました。彼は社長として今でも開発の陣頭指揮を執っています…
|
EAR/Phonobox Black MM 真空管フォノ・ステージ
[Phonobox Black MM]
"King of Analog"との異名も持つ ティム・デ・パラヴィチーニはレコーディング・スタジオでのアナログ・レコード制作にも関わりが深く、高音質アナログ・レコードとして世界的に有名なMO…
|
EAR/Phonobox Black 真空管フォノ・ステージ
[Phonobox Black]
"King of Analog"との異名も持つ ティム・デ・パラヴィチーニはレコーディング・スタジオでのアナログ・レコード制作にも関わりが深く、高音質アナログ・レコードとして世界的に有名なMO…
|
EAR/Phonobox De-luxe 真空管フォノ・ステージ
[Phonobox De-luxe]
"King of Analog"との異名も持つ ティム・デ・パラヴィチーニはレコーディング・スタジオでのアナログ・レコード制作にも関わりが深く、高音質アナログ・レコードとして世界的に有名なMO…
|
EAR/88PB 真空管フォノ・ステージ
[88PB]
スタジオグレードのリファレンスとしてEAR プリアンプの頂点に君臨する912 。そのフォノアンプ部をそのまま独立させたのがこの 88PB です。 つまりEAR フォノステージ・アンプのトップ…
|
AIR TIGHT エアータイト/ATE-3011 フォノ・ステージ
[ATE-3011]
AIR TIGHT エアータイトは元ラックス(現ラックスマン)にいた三浦篤氏が、同じくラックスで設計を担当していた石黒まさみ氏と1986年に創業(A&M Limited)、真空管アンプ専業メーカーとし…
|
Aurorasound オーロラサウンド/VIDA Prima フォノ・ステージ
[VIDA Prima]
Aurorasound オーロラサウンド は横浜に拠点を置くハンドメイド・アンプ工房。 主宰する唐木氏は28年間余り半導体メーカーの日本テキサスインスツルメンツに在籍、’12年にAurorasoun…
|
TRIODE トライオード/TRX-EQ7 フォノ・ステージ
[TRX-EQ7]
3年ほど前にフォノイコTRX-EQ6 が発売されて、リーズナブルな価格ながら本格派をも脅かすエントリーモデルとして人気を博し、当店でもベストセラーとなりました。 惜しまれつつ生産完了してかなり経ちま…
|
Rega レガ/Fono Mini Mk2 フォノ・ステージ
[Fono Mini Mk2]
22,000円
(税別)
英Rega レガのフォノステージアンプ、新しいエントリーモデルです(MM専用)。 先代は外観がいかにもバジェットモデルらしく少々安っぽいところがネックでしたが、今回のMk2 は上級機譲り、グ…
|
|
Rega レガ/Aria フォノ・ステージ
[Aria]
英Rega レガのフォノステージアンプ、新しいMM/MC対応のAria アリアです。 Aria はMC入力回路が周囲環境や温度によって影響を受けないよう、自動制御コントロールによって常に…
|
ATOLL アトール/PH100 フォノ・ステージ
[PH100]
75,000円
(税別)
仏ATOLL アトール社は1997年、ステファーヌ&エマヌエル・ドゥブルーイユ兄弟により設立されました。 本格的で卓越した製品でありながら、誰もが手に入れられるリーズナブルなオーディオシステ…
|
LUXMAN ラックスマン/E-250 フォノ・ステージ
[E-250]
LUXMAN ラックスマンは創業90周年を迎えた、我が国の誇る老舗専業メーカー。 そのアニヴァーサリー・イヤーにはアナログ・レコード再生関連の製品を中心に意欲的な開発を進めているのは頼もしい限りです…
|
TEAC ティアック/PE-505 フォノ・ステージ
[PE-505]
TEAC ティアック初のフォノステージアンプ、PE-505 は小柄にまとめられていますが注目の力作となりました。 今回、同時に発売となったアナログプレーヤー TN-5BB もそうですが、限られたコス…
|
Soulnote ソウルノート/E-1 フォノ・ステージ
[E-1]
Soulnote ソウルノートは、電子・電気機器企画,製造を専門とする技術集団(株)CSR のオーディオ・ブランドです。 同社のフォノステージアンプには以前、音の良いことで評判となったph1.0…
|
Soulnote ソウルノート/E-2 フォノ・ステージ
[E-2]
販売価格は、どうぞご相談下さい。 Soulnote ソウルノートは、電子・電気機器企画,製造を専門とする技術集団(株)CSR のオーディオ・ブランドで、創立10周年を迎えました。 その記念モデ…
|
47 laboratory 47研究所/Model 4712 Phono Cube MC専用フォノステージ
[Model 4712 Phono Cube]
47 Laboratory 47研究所は木村準二氏が主宰する工房メーカー。 氏は元々優れた工業デザイナーであり、パイオニアで様々なデザインを手掛けたのち、工業デザイン専門の企業での勤務を経てラッ…
|
Phasemation フェーズメーション/EA-350 フォノ・ステージ
[EA-350]
上級機EA-500 は左右チャンネル2筐体からなる贅を尽くしたモノブロック構成でしたが、これを通常の1筐体とし、最新の最高峰MC昇圧トランスT-2000 の成果を盛り込んだMCトランスを内蔵、回路もブ…
|
Phasemation フェーズメーション/EA-500 フォノ・ステージ
[EA-500]
Phasemation フェーズメーションのフォノステージ・アンプでは前作、入魂の最上級機EA-1000 が発売され、話題をさらったのはいまだ記憶に新しいところですが、これをF1カーとすれば、その成果…
|
PRIMARE プライマー/R15 フォノステージ・アンプ
[R15]
スウェーデンPRIMARE プライマーのフォノステージ・アンプ、R15。上級機、R35 開発で得られた成果が盛り込まれた出来の良い弟です。 機能的には兄とほぼ同等で、違いと言えばXLR バラ…
|
PRIMARE プライマー/R35 フォノステージ・アンプ
[R35]
スウェーデンPRIMARE プライマーの上級フォノステージ・アンプ、R35。 好評であったR32 の後継機として、中身をぐっと充実させての登場です。 バランス出力を装備 ゲイ…
|
ELAC-Alchemy/PPA-2 フォノ・ステージ
[PPA-2]
Peter Madnick 1980年代初頭に米国カリフォルニアで創業したAudio Alchemy オーディオアルケミーは、コンパクトでハイパフォーマンスな製品群で当時人気を博しま…
|
PASS パス/XP-17 フォノ・ステージ
[XP-17]
米PASS Laboratories パスのフォノステージ・アンプ XP-17 は同社のプリアンプを中心に手掛けてきたウェイン・コルバーン氏により設計されました。 パス・ラボラトリーズの創業…
|
YBA/Heritage PH100 フォノ・ステージ
[Heritage PH100]
Yve Bernard Andre 仏YBA は’81年、パリのエコール・ポリテクニーク(国立の教育・研究機関)で教鞭を執る工学博士でもあるイヴ・ベルナール・アンドレ氏が興したメーカー…
|
YBA/GENESIS PH1 フォノ・ステージ
[GENESIS PH1]
Yve Bernard Andre 仏YBA は'81年、パリのエコール・ポリテクニーク(国立の教育・研究機関)で教鞭を執る工学博士でもあるイヴ・ベルナール・アンドレ氏が興したメーカー…
|
YBA/PASSION PH150 フォノ・ステージ
[PASSION PH150]
仏YBA は’81年、パリのエコール・ポリテクニーク(国立の教育・研究機関)で教鞭を執る工学博士でもあるイヴ・ベルナール・アンドレ氏が興したメーカー(Yve Bernard Andre の頭文…
|
Clearaudio クリアオーディオ/Nano Phono H V2 フォノ・ステージ
[Nano Phono H V2]
Clearaudio クリアオーディオの小粋なフォノステージ・アンプNano Phono H がマイナーチェンジで第2世代へ進化、トップパネルに新たに電源スイッチを新設し、内部回路も見直しが図…
|
Clearaudio クリアオーディオ/Smart Phono H V2 フォノ・ステージ
[Smart Phono H V2]
Clearaudio クリアオーディオのフォノステージ・アンプNano Phono H に兄貴分登場。 基本コンセプトは共通ながら、至る所の細部にブラッシュアップが施され、S/N比やとく…
|
Ortofon オルトフォン/EQA-444 フォノ・ステージ
[EQA-444]
Ortofon オルトフォンのフォノステージアンプなどエレクトロニクスは基本、日本国内で企画・製造が行われていますが、今回新しく発売となったEQA-444 はオルトフォン本社のチーフエンジニア、…
|
MoFi Electronics/Studio Phono フォノステージ・アンプ
[Studio Phono]
レコード好きならMobile Fidelity モービル・フィデリティという名前は聞いたことがあるはずです。略してMoFi(モーファイ)。 1957年創設のMobile Fidelity S…
|
audio-technica オーディオテクニカ/AT-PEQ30 フォノ・ステージ
[AT-PEQ30]
19,800円
(税別)
audio-technica オーディオテクニカの新しいフォノステージアンプ、AT-PEQ30 です。 ベーシックモデルながらしっかりした金属ケースに収められ、この価格帯でMM/MC型両方に対応…
|
|
McIntosh マッキントッシュ/MP100 フォノ・ステージ
[MP100]
米McIntosh マッキントッシュのフォノ・ステージアンプです。 意外にもこれがマッキントッシュ初の単体フォノステージアンプだそうです。 マッキントッシュのプリアンプやインテグレーテッド…
|
Chord コード/Huei フォノ・ステージ
[Huei]
250,000円
(税別)
英Chord コード社のコンパクトなフォノステージアンプ、Huei です。 Huei はQUTEST シリーズに属し、大変コンパクトなアルミボディが特徴です。 この筐体は航空機グレード…
|
|
Benz Micro ベンツ・マイクロ/PP1-T9 フォノ・ステージ
[LUKASCHEK PP1/T9]
販売価格は、どうぞご相談下さい。 Benz Micro ベンツ・マイクロの有名なロングセラー小型フォノイコです。 このフォノステージアンプは元々アルベルト・ルカシェクが設計したもの…
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
Copyright (C) 2024 Maestro Garage. All Rights Reserved.